『お任せで』という生徒様も多いですが、ちょっとした会話の端々から
生徒様のお好みやご要望を引き出していきます。
レッスンと同じくらい冒頭のカウンセリングの時間を大切にさせて頂いております。
花も土がないと咲かないように、プリザーブドフラワーも土台が肝心!!
アクアフォームを花器の大きさに合うようにカットします。
切り終わったらずれないように固定します
②茎を作る
茎にはワイヤーを使用。種類も豊富でいろんな太さがあります。
ちなみにミルグレースでは生徒様のご要望や季節に限りなく柔軟に対応できるよう
たくさんの種類の花を取り揃えており今現在も増え続けております。
ワイヤーとクラフトテープで茎になります。
これにはちょっとしたコツがありAさんも最初は苦労していました。
③アレンジする
ある程度の花が揃ったら次はアレンジしていきます。
葉と花、どちらが先?配置方法は?
花の数はいくつ?
オレンジのお花をメインに決めたAさん。隣の花は何色にしよう?など、
より自然に美しく見えるには実はテクニックがあるんです。
続きはレッスンで。
3・完成
『不器用なのでお手柔らかに』と緊張気味のAさん。
途中から鼻歌が飛び出すほど楽しそうな表情(^^♪
完成して『すごい』『嬉しい』
『私でもこんな素敵にできるなんて』と笑顔。
④後日嬉しいお手紙をいただきました
レッスン後、ご依頼のありましたAさんにお義父さまの元にご配送しましたところ
Aさんよりお手紙を頂戴しました。
写真撮影・ホームページ掲載にご協力いただきましたAさんには
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました